こんにちは、アシスタントのクロです。
今日の撮影はダンスの上手なあのモデルで女優さんでした。
今回2度目の撮影になりますが、やっぱりかわいいですね。
表情がとても豊かでお花やドレスもさらに華やぎます。
とってもハードな撮影でしたが疲れも見せず最後まで素敵な笑顔でした。

今回マミ山本の作ったウエディングブーケは2点。
1つはアジサイとバラを使った色合いが絶妙なクラッチブーケ。ハーブがポイントになっています。

もう1つはバラのラウンドブーケですがなかでもラベンダーのナデシコがとってもキュート!
どちらもやっぱりマミ先生じゃなきゃ作れないブーケだなとまた思いました。
雑誌が発売されたら先生にブーケのポイントなどを書いてもらいたいと思います。
このブログを応援クリックする。

今日の撮影はダンスの上手なあのモデルで女優さんでした。
今回2度目の撮影になりますが、やっぱりかわいいですね。
表情がとても豊かでお花やドレスもさらに華やぎます。
とってもハードな撮影でしたが疲れも見せず最後まで素敵な笑顔でした。

今回マミ山本の作ったウエディングブーケは2点。
1つはアジサイとバラを使った色合いが絶妙なクラッチブーケ。ハーブがポイントになっています。

もう1つはバラのラウンドブーケですがなかでもラベンダーのナデシコがとってもキュート!
どちらもやっぱりマミ先生じゃなきゃ作れないブーケだなとまた思いました。
雑誌が発売されたら先生にブーケのポイントなどを書いてもらいたいと思います。
このブログを応援クリックする。

▲
by domicyama
| 2014-06-27 23:39
| クロだより

こんにちは、アシスタントのクロです。
ホントに暑い日が続きますね。anelaのお花は、主にトンガリ帽子の形をしたテントのキーパーにいます。
ほとんど外部のような状況なのでエアコンもありません。
でもスタッフみんな明るくとてもがんばっています。

さて、今日何気なくアマゾンのランキングを見ていたら突然マミ先生の本「ウエディング・昼と夜のスタイル」がランクインしているのが目に入りました。「ウェディング・ブライダルガイド」の25位です。新しい本ではありません。2005年の出版です。
えっ、もう7年も前に出版された本なんですね!そういえば若いと思っていた先生の写真が今よりもさらに若い......


でもこの本の作品は今でも斬新なものばかりです。すごいですねー。やはりいい本は残るんですね。
もっと驚いたのはアメリカからこの本の中古が出品されていて値段はなんと5,867円でした!!
購入希望の方がいらっしゃればアネラのオンラインショップからお求め頂けます。
1300円+送料(150円)だけです。

このブログを応援して下さる方はこちらのクリックをお願いします。
▲
by domicyama
| 2012-07-15 22:10
| クロだより

こんにちは、アシスタントのクロです。
かなり夏本番に近づいてきたような陽気になってきましたね。
広尾のお店のお花やグリーンもすごい元気でうれしそうな感じです。

それとは対照的なコンクリート打ちっ放しのスタイリッシュな建物「表参道ヒルズ」。
入り口の外にはブライダルフェアー用のキャンバスアートフラワーのタペストリーが飾られています。
でもこちらのanelaショップはもう少し元気がありません。
そこでマミ先生にみんなを呼び込むフェアリーちゃんのサインボードを作ってもらいました!
B1サイズの大きなフェアリーちゃんのキャンバスアートフラワーが、さらに1Fのエントランスに入った正面に登場!
かなりのインパクトです。

これを見て3Fまで来ました、という方かなり増えました。さすがフェアリーちゃんです。

このブログを応援して下さる方はこちらのクリックをお願いします。
▲
by domicyama
| 2012-06-26 18:27
| クロだより

こんにちは、アシスタントのクロです。
もう6月になりました。早いですね。
何が早いのかよくわかりませんが毎日バタバタしています。
「表参道ヒルズのショップが始まって大変でしょ?」
なんて声を頂きますが確か初めての場所でいつもと
違う販売方法などでまだまだとまどっていますが
逆になかなかお客様にお越し頂けていないのが
困っています。
今回は2ヶ月間ということでゆっくり構えていたのであまり
準備や告知をしていませんでした。
中心となる作品も通常のキャンバスアートフラワーなども
ありますが、ブライダルシーズンに合わせ、また表紙に
採用された表参道ヒルズの「ブライダルBOOK」に
合わせてウエディング中心の」お品揃えで、お客様もだいぶ
限定されてきます。
場所も最上階の3階、あのらせん状の通路の一番突き当たり
ということで少しお客様も来にくいようです。

それでもやはり皆さんに来てもらって、マミ山本の作品を
知ってもらい、広めてもらいたいので、どうしたらいいか
いろいろ考えています。
まずは目立つようにマミ先生に高さ1.8Mくらいの
1対のキャンバスアートフラワーのタペストリーを
作ってもらいました。
これで1階のエントランスからでも目を引くようになったと
思います。この作品も販売します。

これからもマミ先生の作品や来場予定なども
お知らせしていきます。
さらに、さらにお買い求めの際
「ブログを見たよ」
と一言いただいたお客様にはちょっとしたプレゼントも
ご用意します。
是非これから結婚式を挙げる方、原宿、青山方面に
お越しの際はちょっと表参道ヒルズに寄ってみて下さい。
1階には今話題のアイスクリーム屋さん「ベン&ジェリーズ」
もありますよー。
森ビルさんからのプレスリリース

このブログを応援して下さる方はこちらのクリックをお願いします。
▲
by domicyama
| 2012-06-04 15:54
| クロだより
こんにちは、アシスタントのクロです。
ニューヨークはまもなく深夜2:00です。
トライベッカにある閉店後のヘアサロン「Lotus Salon」でマミ先生とお店のディスプレイを行っています。
お花が少しでも長く良いコンディションを保てるようにヒーターもつけずに作業しています。

ニューヨークも今日の未明から雪が降り始め、お昼過ぎまで降っていました。
気温は昼も夜もいつも0度前後だったので特に寒かったわけでありませんが、徹夜で作品を作っていたマミ先生にはとてもキツかったようです。
自分だけ熟睡していてすみません・・・

今朝起きてみると蓮の花をモチーフにしたまったく新しい、とっても素敵なキャンバスアートフラワーができあがっていました。
昨日の摩天楼バージョンに続くニューヨーク作品の第二弾です。
その後、雪の降る中、徹夜明けのマミ先生と今日のお花の仕入れに行きました。
ニューヨークに着いて2日間、マミ先生はほとんど眠らずに仕入れや作品作りイメージ作りをしています。
今もまたニューヨークらしい、スタイリッシュでダイナミックなディスプレイができつつあります。
ニューヨーカー、それもおしゃれなサロンに来る人たちにマミ先生の作品はどのように映るのでしょう!

このブログを応援して下さる方はこちらのクリックをお願いします。

キャンバスアートフラワーのwebサイト
http://www.canvasartflower.jp
ニューヨークはまもなく深夜2:00です。
トライベッカにある閉店後のヘアサロン「Lotus Salon」でマミ先生とお店のディスプレイを行っています。
お花が少しでも長く良いコンディションを保てるようにヒーターもつけずに作業しています。

ニューヨークも今日の未明から雪が降り始め、お昼過ぎまで降っていました。
気温は昼も夜もいつも0度前後だったので特に寒かったわけでありませんが、徹夜で作品を作っていたマミ先生にはとてもキツかったようです。
自分だけ熟睡していてすみません・・・

今朝起きてみると蓮の花をモチーフにしたまったく新しい、とっても素敵なキャンバスアートフラワーができあがっていました。
昨日の摩天楼バージョンに続くニューヨーク作品の第二弾です。
その後、雪の降る中、徹夜明けのマミ先生と今日のお花の仕入れに行きました。
ニューヨークに着いて2日間、マミ先生はほとんど眠らずに仕入れや作品作りイメージ作りをしています。
今もまたニューヨークらしい、スタイリッシュでダイナミックなディスプレイができつつあります。
ニューヨーカー、それもおしゃれなサロンに来る人たちにマミ先生の作品はどのように映るのでしょう!

このブログを応援して下さる方はこちらのクリックをお願いします。

キャンバスアートフラワーのwebサイト
http://www.canvasartflower.jp
▲
by domicyama
| 2012-01-22 15:50
| クロだより
先日、マミ先生と名古屋で打合せに行った後、駆け足でいろいろな国をまわってきました。
韓国

バリ島

イタリアのアルベロベッロ

ドイツのバイエルン

などなど22カ国です。
そうです、すみません、犬山市にある野外民族博物館リトルワールドです。
ワニやラクダの串焼きも食べました。ワニはとってもさっぱり、ラクダはちょっとくさかったです。
3/30(水)からまた伊勢丹新宿店でマミ山本のアート作品を販売させていただくことになりました。人気のキャンバスアートフラワー作品はもちろん、母の日に向けた商品も出していく予定です。
それと伊勢丹府中店でも5/3(火)~5/8(日)までの期間限定でプリザーブドフラワー作品を販売致します。こちらはビーズアクセサリーなどと一緒に行います。
このブログを応援クリックする。
韓国

バリ島

イタリアのアルベロベッロ

ドイツのバイエルン

などなど22カ国です。
そうです、すみません、犬山市にある野外民族博物館リトルワールドです。
ワニやラクダの串焼きも食べました。ワニはとってもさっぱり、ラクダはちょっとくさかったです。
3/30(水)からまた伊勢丹新宿店でマミ山本のアート作品を販売させていただくことになりました。人気のキャンバスアートフラワー作品はもちろん、母の日に向けた商品も出していく予定です。
それと伊勢丹府中店でも5/3(火)~5/8(日)までの期間限定でプリザーブドフラワー作品を販売致します。こちらはビーズアクセサリーなどと一緒に行います。
このブログを応援クリックする。

▲
by domicyama
| 2011-03-25 16:44
| クロだより

ずいぶんと暑くなりましたね。
お店のキーパー(お花の冷蔵庫)は結露するし、ちょっと油断すると
暑さにぐったりとしているお花がいたりして何かと気を使います。
最近はいろいろと新しい、細かい作業が増えて大変なところに
この暑さでついイラッときてしまうこともあり反省しています。
そんなときにお店の周りを歩いているとあちこちできれいなあじさい達を見ることができます。

大きくて、まあるく、元気に明るく咲くあじさい達を見るとなんだかこっちまで楽しくなってきます。

アネラでもウエディングやフラワースクールのレッスンにもあじさいはよく使うので、素敵なあじさいを見ると思わずお持ち帰りに・・・
なんてことはありません。絶対に。
たくさんの人が楽しみにしていますからね。

このブログを応援クリックする。

▲
by domicyama
| 2010-06-16 23:02
| クロだより
こんにちは、アシスタントのクロです。
だいぶ春らしくなってきて、お花やスクールの問合せが急に
増えてきました。
雨の日、寒い時にはなかなかお花のことは考えないですよね。
雑誌もやはり春らしく紙面にお花を使うことが増えるようで
ここのところ立て続けに制作依頼が来ます。
「saita」「classy」「25ans wedding」などで
新しい雑誌からもお声がかかりどんな仕上がりになるのか
とっても楽しみです。
先日、フラワーショップガイドの取材がありました。
見開きで2ページでアネラが紹介されます。
こちらも楽しみです。
ホテルやレストランへのデザイン提供やコンサルティング
伊勢丹での販売なども控えていてまた忙しくなりそうです。
このブログを応援クリックする。

だいぶ春らしくなってきて、お花やスクールの問合せが急に
増えてきました。
雨の日、寒い時にはなかなかお花のことは考えないですよね。
雑誌もやはり春らしく紙面にお花を使うことが増えるようで
ここのところ立て続けに制作依頼が来ます。
「saita」「classy」「25ans wedding」などで
新しい雑誌からもお声がかかりどんな仕上がりになるのか
とっても楽しみです。
先日、フラワーショップガイドの取材がありました。
見開きで2ページでアネラが紹介されます。
こちらも楽しみです。
ホテルやレストランへのデザイン提供やコンサルティング
伊勢丹での販売なども控えていてまた忙しくなりそうです。
このブログを応援クリックする。

▲
by domicyama
| 2010-04-08 16:44
| クロだより
こんにちは、アシスタントのクロです。
今日もだいぶあたたかくて、いろいろと活動的になりますね。
ところでアネラの前の道はよく皇室の方々が通られますが
今日は皇后陛下・美智子さまが通られました。
運よく店先で目の前50cmくらい、ほんとに手を伸ばせば
触れられる距離です。
車の窓を開けてお手を振られる美智子さまと目が合いました。
やっぱりノーブルな品位が感じられます。
マミ先生とスタッフのいっちゃんととても晴れ晴れしい
気分になって、何だか今日はとてもいい一日になりそうです。
今度は美智子さまがアネラにお買い求めに来ていただければ
すごくうれしいのですが・・・
このブログを応援クリックする。

今日もだいぶあたたかくて、いろいろと活動的になりますね。
ところでアネラの前の道はよく皇室の方々が通られますが
今日は皇后陛下・美智子さまが通られました。
運よく店先で目の前50cmくらい、ほんとに手を伸ばせば
触れられる距離です。
車の窓を開けてお手を振られる美智子さまと目が合いました。
やっぱりノーブルな品位が感じられます。
マミ先生とスタッフのいっちゃんととても晴れ晴れしい
気分になって、何だか今日はとてもいい一日になりそうです。
今度は美智子さまがアネラにお買い求めに来ていただければ
すごくうれしいのですが・・・
このブログを応援クリックする。

▲
by domicyama
| 2010-03-20 17:46
| クロだより

こんにちは、アシスタントのクロです。
先月に行った作品撮りの様子です。
カメラは井上朋紀さん

イケメンなのに後姿しかなくてすみません。
モデルは咲元エリちゃん

Hair&Makeは杉山ミキさん

というメンバーでした。
今回はマミ先生のお花をエリちゃんの頭に大胆にアレンジした作品です。
当日の様子などはエリちゃんのブログにもありますのでそちらもどうぞ。
このブログを応援クリックする。

▲
by domicyama
| 2010-01-14 14:48
| クロだより