
遅くなりましたが、「TIARA」も発売されています。
表紙は平山あやさん。


平山あやさん用のブーケをマミ先生はもう10個以上
つくっているのではないでしょうか。
もちろんみんな撮影用ですが。

他にもドレスページのブーケも担当しています。
編集長の西尾さん、カメラマンの染川さん、スタイリストの伴さん
モデルのレナさんやユリエさん、みなさん何度も撮影を一緒にさせて
頂いていますが、とてもスムーズに現場が進み、作品もいいです。
特にスタイリストの伴さんは、花時間のスタイリングもしていて
マミ先生もとても好きなスタイリストの一人です。

ブーケはクラッチやラウンドのものを中心に、マミ先生らしい
かわいらしい色使い、グラデーションが素敵です。


▲
by domicyama
| 2008-07-05 23:40
| メディア

アシスタントのクロです。
マリアージュが発売されました。
神田うのさんが持つブーケをマミ山本が制作しています。
撮影はホテルニューオータニで行われました。
ニューオータニといえば、ローズガーデンがいいですね。
ケネス・ターナーのデザインで32種3万輪の真紅の薔薇が
楽しめます。
いつもしっかりと手入れをしています。
前にも相武紗季さんの撮影のときにも使いました。
この時はなんと神田さんからみんなにニューオータニの
ケーキがおいしいからってことで、ケーキが振る舞われました。
タレントさんから撮影スタッフに、なんて初めてでした。
何という名前か聞きそびれてしまったのですが、上品な
メロンのケーキを頂きました。すっごくおいしかったです。

肝心の当日のブーケは、シンプルでノーブルな白の胡蝶蘭のブーケと
イブピアッチェをメインにした、シックでゴージャスな
ブーケでした。

▲
by domicyama
| 2008-07-05 16:48
| メディア

「BRIDES wedding 8月号」が発売です。
今回はドレスページでウエディングブーケを3点と
アレンジメントが使われています。
ブーケはエレガントなダリアとトルコキキョウのパープル系
フリル感のあるバラとあじさいを使った白ピンク系
気品のあるマムを使ったグリーン系の3種類と
バラとオンシジュームを使った黄色系のクラシカルなアレンジメントです。
ほかにもマミ山本の打ち合わせ風景やアネラの紹介もされています。

▲
by domicyama
| 2008-06-21 15:18
| メディア
けっこんぴあ関東版5月号発売中です。

表紙、グラビア、ドレス特集、小物ページなどにマミ山本の
ウエディングブーケや小物などたくさん載っています。
ちなみに表紙は小泉里子さんです。

それと花時間プリザVol.1がとてもよく売れているそうです。
マミ山本も巻頭特集・人気アーティスト10人が共演
の1人として作品が取り上げられています。
是非ご覧下さい。
*最近、迷惑メールやリンクが多いため、コメントやトラックバックをしばらく中止させて頂きます。ご了承下さい。
このブログを応援クリックする。

表紙、グラビア、ドレス特集、小物ページなどにマミ山本の
ウエディングブーケや小物などたくさん載っています。
ちなみに表紙は小泉里子さんです。

それと花時間プリザVol.1がとてもよく売れているそうです。
マミ山本も巻頭特集・人気アーティスト10人が共演
の1人として作品が取り上げられています。
是非ご覧下さい。
*最近、迷惑メールやリンクが多いため、コメントやトラックバックをしばらく中止させて頂きます。ご了承下さい。

▲
by domicyama
| 2008-03-27 12:54
| メディア