1
先日の撮影用ブーケ
ユーハイムのブライダル用のカタログで花を担当しています。
表紙の雰囲気がかわいいので紹介します。

おいしそうなバームクーヘンのバックに私のブーケ。
私が撮った写真はこんな風でもカタログになったときは
バームクーヘンが本当においしそうにもっとアップでどーんとなって
お花はあくまでもバックにボヤッとうつるかんじだと思います。
この撮影、一見シンプルですがこれにまつわる人々はスタジオにわいわいたくさんいます。
パティシエさん広告代理店の方々...カメラマン..スタイリスト..etc..
これだけのシンプルな撮影に本当にたくさんのスタッフが動くんですよね。
実はカメラの後ろ側でこのバームクーヘンとブーケを見守る人々はざっと12人程.....はいたかな。
それにお菓子が解けないようにスタジオ内はとても寒い....。
そんな思いでできるこのカタログ。
いいものになると思います。
お楽しみに....。
このブログを応援クリックする。
ユーハイムのブライダル用のカタログで花を担当しています。
表紙の雰囲気がかわいいので紹介します。

おいしそうなバームクーヘンのバックに私のブーケ。
私が撮った写真はこんな風でもカタログになったときは
バームクーヘンが本当においしそうにもっとアップでどーんとなって
お花はあくまでもバックにボヤッとうつるかんじだと思います。
この撮影、一見シンプルですがこれにまつわる人々はスタジオにわいわいたくさんいます。
パティシエさん広告代理店の方々...カメラマン..スタイリスト..etc..
これだけのシンプルな撮影に本当にたくさんのスタッフが動くんですよね。
実はカメラの後ろ側でこのバームクーヘンとブーケを見守る人々はざっと12人程.....はいたかな。
それにお菓子が解けないようにスタジオ内はとても寒い....。
そんな思いでできるこのカタログ。
いいものになると思います。
お楽しみに....。

▲
by domicyama
| 2008-10-10 23:58
| マミ日記
こんにちは、アシスタントのクロです。
昨日もウエディングの撮影でした。カメラの染川さん
編集の西尾さん、スタイリストの伴さん、メイクの荒木さん
モデルは梅澤レナさんとおなじみにのスタッフです。

今回はほかにモデルのREIKAさんとKENさんです。
REIKAさんはまたとっても細くてキュートなモデルさんです。
写メを頼まれたのですが、うまく撮れなくてすみません。

KENさんはもちろん男性のモデルさんですが、男性と現場が
一緒になるのは初めてでした。
バンドもやられているそうで、年齢のわりには古いバンドの
ことなどとてもよく知っていて、アラフォー世代のスタッフと
ずいぶん話が盛り上がっていました。

肝心のブーケは今回、マミ先生は4点作られました。
ダリア、カラー、バラ、あじさいをメインとしたブーケでした。
こちらの詳細については、また発売後のご報告させて頂きたいと
思います。

マミ先生のオープンレッスン(体験レッスン)が10/15(水)にあります。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。
参加ご希望の方はPLUME(プリュム)のwebサイトか電話(03-5774-6096 アネラ)にてお申込下さい。
このブログを応援クリックする。
昨日もウエディングの撮影でした。カメラの染川さん
編集の西尾さん、スタイリストの伴さん、メイクの荒木さん
モデルは梅澤レナさんとおなじみにのスタッフです。

今回はほかにモデルのREIKAさんとKENさんです。
REIKAさんはまたとっても細くてキュートなモデルさんです。
写メを頼まれたのですが、うまく撮れなくてすみません。

KENさんはもちろん男性のモデルさんですが、男性と現場が
一緒になるのは初めてでした。
バンドもやられているそうで、年齢のわりには古いバンドの
ことなどとてもよく知っていて、アラフォー世代のスタッフと
ずいぶん話が盛り上がっていました。

肝心のブーケは今回、マミ先生は4点作られました。
ダリア、カラー、バラ、あじさいをメインとしたブーケでした。
こちらの詳細については、また発売後のご報告させて頂きたいと
思います。

マミ先生のオープンレッスン(体験レッスン)が10/15(水)にあります。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。
参加ご希望の方はPLUME(プリュム)のwebサイトか電話(03-5774-6096 アネラ)にてお申込下さい。

▲
by domicyama
| 2008-10-09 15:34
| 撮影日記
花時間11月号が発売されました。

今月号では、マミ山本は
別冊「花束のラッピングアイデア ベスト50」と
「布のコサージュ、作ってみませんか」
のコーナーで作品を提供しています。
ラッピングアイデアは別冊表紙などの5点。

お花の魅力を引き立てるラッピンのアイディアが盛りだくさんです。

コサージュの特集では、フラワーアーティスト・マミ山本
だけでなく、異素材を上手に取り入れる、クラフト作家の
一面も持ったマミ先生の作品が見られます。

大御所のコサージュ作家の先生方と一緒にに作品を発表できるのは
さすがです。

花時間web gardenのブーケ・セレクションでは、マミ山本のバッグブーケも取り上げられています。
そんな素敵なブーケを作るマミ先生のオープンレッスン(体験レッスン)が10/15(水)にあります。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。
参加ご希望の方はPLUME(プリュム)のwebサイトか電話(03-5774-6096 アネラ)にてお申込下さい。
このブログを応援クリックする。

今月号では、マミ山本は
別冊「花束のラッピングアイデア ベスト50」と
「布のコサージュ、作ってみませんか」
のコーナーで作品を提供しています。
ラッピングアイデアは別冊表紙などの5点。

お花の魅力を引き立てるラッピンのアイディアが盛りだくさんです。

コサージュの特集では、フラワーアーティスト・マミ山本
だけでなく、異素材を上手に取り入れる、クラフト作家の
一面も持ったマミ先生の作品が見られます。

大御所のコサージュ作家の先生方と一緒にに作品を発表できるのは
さすがです。

花時間web gardenのブーケ・セレクションでは、マミ山本のバッグブーケも取り上げられています。
そんな素敵なブーケを作るマミ先生のオープンレッスン(体験レッスン)が10/15(水)にあります。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。
参加ご希望の方はPLUME(プリュム)のwebサイトか電話(03-5774-6096 アネラ)にてお申込下さい。

▲
by domicyama
| 2008-10-09 14:52
| メディア
こんにちは、アシスタントのクロです。

マリアージュが発売されました。
表紙は黒谷友香さん。
マミ先生は黒谷さんのウエディングブーケを制作しています。


ブーケはとっても豪華で大きなバラのブーケ。
花びらのかたちや"巻き"がとってもエレガントです。

もう1つの白いブーケもボリューム感たっぷりのバラとグリーンが
新鮮さと清潔感に華やかさがバランス感よくまとまっています。

そんな素敵なブーケを作るマミ先生のオープンレッスン(体験レッスン)が10/15(水)にあります。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。
参加ご希望の方はPLUME(プリュム)のwebサイトか電話(03-5774-6096 アネラ)にてお申込下さい。
このブログを応援クリックする。

マリアージュが発売されました。
表紙は黒谷友香さん。
マミ先生は黒谷さんのウエディングブーケを制作しています。


ブーケはとっても豪華で大きなバラのブーケ。
花びらのかたちや"巻き"がとってもエレガントです。

もう1つの白いブーケもボリューム感たっぷりのバラとグリーンが
新鮮さと清潔感に華やかさがバランス感よくまとまっています。

そんな素敵なブーケを作るマミ先生のオープンレッスン(体験レッスン)が10/15(水)にあります。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。
参加ご希望の方はPLUME(プリュム)のwebサイトか電話(03-5774-6096 アネラ)にてお申込下さい。

▲
by domicyama
| 2008-10-09 14:16
| メディア
アシスタントのクロです。
Tokyo Wedding Collectionが発売中です。
今回マミ先生はメイクと花でいかに花嫁さんの
理想のスタイルに近づけるかという企画で
いろいろなイメージに合わせたスタイルの
提案をしています。ウエディングブーケは
5点提供しています。
今回、撮影には立ち会えなかったのですが
メイクは田中宏典さん、スタイリストはマミ先生と
仲良しの永川雅代さん、カメラはモデルが近藤城次さん
ブーケはJohn Chanさん。
そしてモデルはTOMOMIさんです。
TOMOMIさんとは以前に作品撮りもしたことがあり
そのときのブログも書いています。

さすがに今回もとてもいい感じに仕上がっています。
ブーケもとってもきれいです。
素顔のTOMOMIさんはこんなにキュートです。

撮影後に写真を送ってくれました。
10月のオープンレッスン(体験レッスン)もまだ参加できます。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。
このブログを応援クリックする。
Tokyo Wedding Collectionが発売中です。
今回マミ先生はメイクと花でいかに花嫁さんの
理想のスタイルに近づけるかという企画で
いろいろなイメージに合わせたスタイルの
提案をしています。ウエディングブーケは
5点提供しています。
今回、撮影には立ち会えなかったのですが
メイクは田中宏典さん、スタイリストはマミ先生と
仲良しの永川雅代さん、カメラはモデルが近藤城次さん
ブーケはJohn Chanさん。
そしてモデルはTOMOMIさんです。
TOMOMIさんとは以前に作品撮りもしたことがあり
そのときのブログも書いています。

さすがに今回もとてもいい感じに仕上がっています。
ブーケもとってもきれいです。
素顔のTOMOMIさんはこんなにキュートです。

撮影後に写真を送ってくれました。
10月のオープンレッスン(体験レッスン)もまだ参加できます。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。

▲
by domicyama
| 2008-10-02 16:28
| メディア
こんにちは、アシスタントのクロです。

TIARA、結季祥、MARIPLAなど各県で発売されている
ブライダル情報誌が発売されています。
前のブログにも書いた、スザンヌさんが表紙、
カメラマンは尾形正茂さんです。

中のドレスページでもマミ先生のウエディングブーケが
たくさん見れます。

アンティークなドレスに、淡いパステルカラーの
バラやあじさいを使ったティアドロップブーケ。

白とグリーンのキャスケードには、紺色のヘデラベリーを
入れてアクセントにしています。

最近特に人気のある赤いダリアを使ったブーケは
かわいらしさと豪華さがポイント。

バラのカフェラテやカーネーションのプリメロマンゴなど
シックな色合いは組み合わせによってアンティークでもあり
モダンな感じにもなります。
パリでマミ先生が見つけて仕入れたリボンがブーケに
豪華さを加えつつ、ウエディングドレスとの調和を
生み出しています。
作品などについては前回のブログも参考にしてください。
リボンのブーケやプリザーブドフラワーのブーケなど
遠方への配送や海外ウエディングでも使えるブーケもご注文を
頂いています。
アネラのショッピングサイト(あまり更新されていなくてすみません。)
もご覧になってください。
それから10月のオープンレッスン(体験レッスン)もまだ参加できます。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。
このブログを応援クリックする。

TIARA、結季祥、MARIPLAなど各県で発売されている
ブライダル情報誌が発売されています。
前のブログにも書いた、スザンヌさんが表紙、
カメラマンは尾形正茂さんです。

中のドレスページでもマミ先生のウエディングブーケが
たくさん見れます。

アンティークなドレスに、淡いパステルカラーの
バラやあじさいを使ったティアドロップブーケ。

白とグリーンのキャスケードには、紺色のヘデラベリーを
入れてアクセントにしています。

最近特に人気のある赤いダリアを使ったブーケは
かわいらしさと豪華さがポイント。

バラのカフェラテやカーネーションのプリメロマンゴなど
シックな色合いは組み合わせによってアンティークでもあり
モダンな感じにもなります。
パリでマミ先生が見つけて仕入れたリボンがブーケに
豪華さを加えつつ、ウエディングドレスとの調和を
生み出しています。
作品などについては前回のブログも参考にしてください。
リボンのブーケやプリザーブドフラワーのブーケなど
遠方への配送や海外ウエディングでも使えるブーケもご注文を
頂いています。
アネラのショッピングサイト(あまり更新されていなくてすみません。)
もご覧になってください。
それから10月のオープンレッスン(体験レッスン)もまだ参加できます。
平日の昼間ですが、少人数でゆっくりマミ先生と
レッスンができますよ。

▲
by domicyama
| 2008-10-02 16:03
| メディア
1