あけましておめでとうございます✨

2018年もできる限りたくさんの方々へメッセージが伝わるように…
皆様に喜んでいただけるように…頑張って素敵な作品を作っていきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願い致します。

作品のご紹介です。
毎日が発見1月号に風呂敷バックをご提案させていただきました。

毎回こちらのページでは着物の端切れや古い着物の生地をリメイクして可愛い小物を作らせていただいております。
普段使用する布は私の祖母や母の古い着物などで制作していますが…今回ちょっと面白くて思わずアップしてしまいました。

年末から実家に帰省しておりました時に何気なく母の昔の写真を見ておりましたら
偶然にも今回使用した着物の生地、その着物を着ている母を発見しましたーっ!!!
↓↓こちらの黒い着物の生地です!!
毎日が発見1月号の風呂敷バックと母の古い写真_c0072971_19372953.jpg
毎日が発見1月号の風呂敷バックと母の古い写真_c0072971_19384345.jpg
↑↑この男の子の左隣の女の子が母です!!
そうですこの黒い着物〜〜っ!!
この写真もなんとも言えない感じで、なんだか時代を感じますよね。
おそらく70年前くらいでしょうか…。

着物の柄っていつになっても色褪せないんですね。
この生地がとても愛おしくなりました。

毎日が発見1月号の風呂敷バックと母の古い写真_c0072971_19423250.jpg
毎日が発見1月号の風呂敷バックと母の古い写真_c0072971_19431657.jpg
大切にとってあった古いお気に入りの布を自分流にアレンジして楽しめるってとても素敵ですよね。
今回はいろいろなカバン。手提げカバンやリュックサックなどいろいろ作りました。
是非見てくださいね!!
毎日が発見1月号の風呂敷バックと母の古い写真_c0072971_19453541.jpg


ブログランキングに参加しています。


よろしければマミ山本への応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ









# by domicyama | 2018-01-03 19:58 | メディア
花時間秋号バラ特集
今回は出たばかりの新しいバラを使ったアレンジを作りました。

バラの種類は本当にたくさんありますが新しい品種が出たり自分で見つけたりするとワクワクします。
今回は3つの新品種を使ったアレンジを作りました。
自分のお気に入りの花器を使ってそれぞれの特徴を考えて小花やグリーンを選んで。
考えていると何通りもイメージが湧いてきてどのデザインにするか悩みました。

花時間、今月号は豪華なバラ特集。
保存版ですよ♪

花時間秋号 バラ特集で作品を作りました_c0072971_05484100.jpg
花時間秋号 バラ特集で作品を作りました_c0072971_05485426.jpg
花時間秋号 バラ特集で作品を作りました_c0072971_05484196.jpg
花時間秋号 バラ特集で作品を作りました_c0072971_05484197.jpg

ブログランキングに参加しています。


よろしければマミ山本への応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ




# by domicyama | 2017-10-19 05:55 | メディア
6日は十五夜
観月祭のイベントに参加させていただきました。

ピアノの吉野ユウヤさんとのライブパフォーマンス。
今回は2回めになります。
場所は中目黒にあります会員制お茶屋バー”一凛”
当日はあいにく雨でしたが、目黒川沿いのテラスにて雨の音と
ピアノの音を聞きながら生けるお花はなんとも気持ち良く、
いい気分で作品を作ることができました。

作品は壺に活けたものと三日月型の器にアレンジしたものの2作品です。
月をイメージした作品を作りました。
私の生け込みに合わせて演奏してくださる吉野さん。
素敵な音色についつい入り込んでしまいます。
でもそうしてお花を生けるのはいつもと違う感覚。
またその時のインスピレーションは自分自身でとても新鮮なんです。
素敵な時間でした。
6日は「観月祭」 中秋の名月のライブパフォーマンスを行いました_c0072971_17165390.jpg
6日は「観月祭」 中秋の名月のライブパフォーマンスを行いました_c0072971_17170243.jpg
6日は「観月祭」 中秋の名月のライブパフォーマンスを行いました_c0072971_17170669.jpg
6日は「観月祭」 中秋の名月のライブパフォーマンスを行いました_c0072971_17164054.jpg
6日は「観月祭」 中秋の名月のライブパフォーマンスを行いました_c0072971_17171024.jpg
6日は「観月祭」 中秋の名月のライブパフォーマンスを行いました_c0072971_17164463.jpg




最後にイベントにご参加くださいました皆様、この機会をくださいました
一凛のオーナー様、そして吉野さん本当にありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。


よろしければマミ山本への応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ




# by domicyama | 2017-10-08 17:28 | イベント

フラワーアーティスト・マミ山本(anelaアネラ主宰)のウエディング・撮影現場での出来事や、普段感じたこと